COMPANY PROFILE
商号 | ほまれ物流株式会社 HOMARE Co.,Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒861-4303 熊本県宇城市豊野町上郷149-2 (地図はこちら) |
創立 | 1989年8月18日 |
代表者 | 代表取締役 杉田 勝広 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 30人 |
業績(売上高) |
第30期…2.6億 第31期…2.7億 第32期…5.9億 第33期…11.3億 第34期…14.8億 |
---|---|
決算期 | 7月 |
事業内容 |
|
PHILOSOPHY
すべての「人」に喜びと感動を与え、暮らしをより豊かに、より快適に
私たちは、お客様の永続的発展を支援し、地域社会を元気にするために存在しています。
会社が永続発展するためには、「売手よし・買手よし・世間よし」の三方よし経営が欠かせません。
すなわちミッション・ビジョン・バリューのすべてを満たす経営こそが、私たちの企業経営の在り方といえます。
私たちが考える「企業理念ピラミッド」は、そうした在り方を構造的に示したものです。
社会課題を解決する「ロジスティックスドクター」としての多様なサービスを提供してまいります。

人々の暮らしをより豊かに、
より快適にするためのインフラづくりを -Mission-
いま世の中は課題に溢れています。私たちはその一つひとつに向き合い、未来につながる「物流の新しいカタチ」を届けるためにまだ見ぬ未来の”日常”を考え、お客様の課題に寄り添った最適なプランをご提案致します。
「人々の暮らしをより豊かに、より快適にするためのインフラづくり」を考え、情報を整理し、情報を必要とする人々が手軽にアクセスできる情報プラットフォームの構築や、時代の変化にあった運ぶだけではない、さまざまなビジネスモデルを展開し次世代に届けてまいります。
ミッションを果たすため、私たちは-
- 私たちは企業と顧客が対等な関係で議論を行い新たな価値を生み出す社会を実現します。
- 私たちは荷主企業と運送事業会社などをつなぎオープンな関係を構築し一つの課題やテーマについて議論を重ねアイデアを出し合える社会を実現します。
- 私たちはプロジェクトを実行する上で自社に足りないもの(アイデア・技術・人材など)を他社の協力によって補い解決する社会を実現します。
- 私たちはこのミッションを果たすため”競争”ではなく”共創”を意識した社会を実現します。
MANAGEMENT PHILOSOPHY
私たちは「すべての”人”に喜びと感動を与える企業をめざす」ために。より快適で安定した日常を継続的に提供するため日々チャレンジしてまいります。
その想いを実現するため「物流をもっとシンプルなカタチ」をコンセプトに課題に直面するこれからの物流業界のニーズに応えるため、新しいカタチを提案する物流インフラ企業をして社会に貢献してまいります。
効率的な物流
オープンな物流シェアリングの実現
スマートで無駄の少ない高効率な物流網の構築
安心安全な物流
コンプライアンスの徹底、安全技術車両の活用
持続可能な物流
環境負荷の低減。物流の利便性向上
HISTORY
会社情報
-
創業
35年
-
全取引社数
1000社
-
社員平均年齢
46.5歳
-
最年少ドライバー
26.0歳
-
男女比
80%<男性> 25名20%<女性> 6名
沿革
-
1989年ほまれ運送有限会社創業
-
2005年ほまれ物流株式会社に組織変更
-
2007年福岡営業所開設
-
2014年安全性優良事業所認定証(Gマーク)取得
-
2020年奈良オフィス開設
-
2022年福岡オフィス開設
-
2023年北関東オフィス開設
-
2025年首都圏オフィス2025年春開設予定
組織図

- 私たちは社会的インフラのプロバイダーとして、すべての皆さまと共に笑顔になれるインフラづくりを目指します。
- 私たちは新しい価値を創造し社会に貢献します。
- 私たちは人を大切にし信頼と重視し社会をより良くしていきます。
- 私たちはあらゆる人々との協働を通じ自分たちの力で未来をつくり出します。そうした考え方に立ち今後も行動していきます。